CLASS101 Udemy イラストの始め方 オンラインレッスン

【初心者向け】イラストの始め方と練習方法をまとめてみた

イラストの始め方と練習方法をまとめてみた

質問する人
イラストを初めてみたいからどうやったら上手くなれるか教えて!
悩んでいる人
デジタルとアナログならどっちがおすすめ?

 

この記事ではこうした悩みを解決します。

イラスト初心者で始め方や上手くなる方法について悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

 

この記事の内容

・イラストに必要な道具

・どんな練習をすれば上手くなる?

・どうやったらイラストレーターとしてレベルアップできる?

 

この記事ではイラスト初心者向けにイラストに必要な物や練習方法について紹介していきます。

今はデバイス面も情報面でもイラストが上手くなりたい人を後押しする環境が整っているので、知るだけで迷いが無くなったり上達速度が上がったりするはずです。

デジタルとアナログどっちがおすすめ?

これはかなり難しい問題ですが、今初心者が始めるならデジタルの方がおすすめです。

デジタルの方がメリットが多く、特にアナログにする理由がない場合はデジタルで良いでしょう。

デジタルイラストのメリット

・デジタルの方が画材にかかるコストが少ない

・ソフトの使い方などの情報が豊富なので早くうまくなれる

・デバイスの進化によってどこでも好きなタイミングに描けるようになった

 

ライブドローイングができるなどアナログの方が優れているところもありますが、効率とコストの面ではデジタルの方が圧倒的に優秀です。

特にSNSで人気のイラストレーターの作品はほとんどがデジタルイラストなので、同じ系統の作品が作りたい場合は間違いなくデジタルがおすすめです。

必要なデバイス

 

最適なデバイス選びも中々難しい問題です。

あえて結論を先に書くと、今から始めるならiPadを買うのがおすすめです。

5年前なら安いPC+板タブの組み合わせをおすすめしたいたのですが、今はiPadの進化が凄すぎるのでiPadを強く推したいです。

 

iPadのメリット

・Apple Pencilを使うことでアナログに近い感覚で絵が描ける

・線を引く違和感がほとんどなく線画が描きやすい

・わざわざPCを買うよりもiPadなら動画視聴など幅広く日常使いできる

・ソフト周りも優秀。使い方の情報も豊富なので使い始めてからも安心。

 

こうやって挙げるとやっぱりiPadは強すぎます。

iPadからイラストの世界に入って、もっとハイレベルな作品が作りたくなったらPCと液晶タブレットを購入するのが賢い選択でしょう。

 

必要なソフト

次にイラスト作成に必要なソフトを紹介します。

iPadで描く場合とPCで描く場合、それぞれのおすすめを紹介していきます。

iPadで描く場合

iPadでイラストを描く場合、人気なのがCLIP STUDIOとProcreateの2つです。

圧倒的に使っている人が多いので、この2つのどちらかを選んでおけば間違いないです。

 

iPadおすすめイラストソフト

 

Procreate

https://procreate.art/jp

ProcreateはiPadでの使用に特化したデザインになっているので、使いやすいのが特徴です。

YouTubeで探してもProcreateを使った解説動画がいくつも上がっており、iPadのスタンダードになりつつあるソフトです。

ブラシのカスタマイズも優秀で、人気YouTuberやCLASS101の講師が配布しているProcreate用のブラシやカラーパレットをそのまま使うことができます。

最近人気が出てきているイラストレーターはProcreateだけでイラストの制作を完結させている人も多く、高クオリティの作品も普通に作れてしまいます。

CLIP STUDIO

https://www.clip-studio.com

CLIP STUDIOはイラスト制作に必要な機能をほぼすべて搭載している人気のソフトです。

iPad版とPC版があり、どちらも操作感やデザインが同じなのでスムーズにiPadとPCで切り替えることができます。

iPad版は買い切り型がなく月額課金制になっており、一番安いCLIP STUD PROのプランだと月額480円で始めることができます。

長期で使う見込みがある人は年額プランだと2,800円(月額約233円)でさらにお得に使えます。

PCで描く場合

続いてPCでデジタルイラストを作る際のおすすめソフトを紹介します。

 

PCおすすめイラストソフト

CLIP STUDIO

Photoshop

 

元々はかなり多くのイラストソフトがありましたが、最近はこの2つ以外のソフトをメインで使っている人はかなり少なくなってきました。

2つとも初心者からプロまで使える超鉄板ソフトなので、ここから始めれば失敗しないはずです。

 

CLIP STUDIO

https://www.clip-studio.com

 

iPad版同様PC版でもおすすめしたいのがCLIP STUDIOです。

PCのイラスト作成では定番のソフトだけあって使い勝手もよく、プロのイラストレーターもかなりの割合でCLIP STUDIOを使っています。

メイキング動画や解説本も大量にあるので、調べればどこかに答えがあるのも良いところ。

iPadの場合はProcreateと比べて好きな方を選ぶ形になりますが、PCで描く場合はCLIP STUDIOを選んでおけば間違いないでしょう。

またPC版は買い切りタイプがあるので、これからも長く使い続けたい人は買い切り型の購入がおすすめです。

Photoshop

https://www.adobe.com

またPCのイラスト制作に欠かせないのがPhotoshop。

エフェクトを足したり色彩を調整したりとイラストの仕上げの部分で非常に役に立つソフトです。

CLIP STUDIOで描いたイラストをPhotoshopで修正・加工するのは定番の工程になっています。

機能が多く使いこなすまでに時間がかかりますが、CLIP STUDIOと一緒に少しずつ使っていけば画像編集スキルが確実に向上します。

Photoshopは有名ソフトだけあってUdemyに多くの優良レッスンがあるので、学びやすさの点でも優秀。

yelo
Photoshopの講座については、▼Udemy おすすめ講座20選にて紹介しているのでご覧ください。

イラストの練習方法

続いてはイラストが上達するために必要な練習について紹介します。

いくつか動画や本を紹介しているので参考にしてみてください。

 

イラスト最速上達法 - さいとうなおき

 

この動画では「3カ月でイラストが上手くなる」をテーマに具体的な練習方法を紹介しています。

 

練習方法

①自分が目指したい理想の絵を探す

②理想の人の絵柄で本気のイラストを描く

③自分の絵とお手本を見比べる

④課題にしぼって練習

⑤練習したことを反映して再び本気のイラストを描く

 

この練習法は自分の絵の課題を発見して課題にフォーカスする練習方法です。

問題の発見と改善を繰り返し続けることで確実に上手くなれます。

ただ動画内でも語られていますが、この練習方法はめちゃくちゃキツいです。

「最速で上手くなりたい!」という人は絶対に取り組むべき内容ですが、仕事や学校で忙しい人などはこれから紹介する練習方法の中で自分に合っているものを取り入れてみてください。

 

 

イラスト練習最高効率!すぐに上達したいなら、感覚ではなく理屈から学ぼう! - メイカちゃんねる

 

この練習方法はデジタルイラストの練習に最適な方法です。

 

練習方法

①参考にしたいイラストを用意する

②参考イラストの上にアタリをとる

③イラストを消してアタリだけを頼りに描いてみる

④自分が描いたイラストと参考イラストを見比べる

⑤この工程を繰り返す

 

この練習方法は模写とトレスの中間に位置する方法になります。

自分が想像している形と実際の形のギャップを埋めることができるので、段々と自分の癖や形を取る時に意識するポイントが分かってきます。

形をとる力を伸ばしたい人にはかなり有効なので、線画のバランスがどうしても悪くなってしまう人はぜひ試してみてください。

 

『絵はすぐに上手くならない』 - 成冨ミヲリ

 

練習法について書かれている書籍も紹介します。

 

こちらの本では「自分がどんなクリエイターになりたいのか」を考え、そのタイプ別に伸ばすべき力と有効な練習方法について紹介しています。

「自分が目指すべき方向性を定めたい」という人や「どんな練習が自分に合っているのか知りたい」人にとってすごく参考になる本になっています。

 

イラストに必要なスキル

・アイディア

・オリジナリティ

・形状ストック

・構図構成力

・形を取る力

・立体を把握する力

・テクニック

・完成させる力

▼絵はすぐに上手くならない。でも上手くなるコツはある。 - ダ・ヴィンチニュース

 

この本の特徴は「画力」と呼ばれるものを細分化して、伸ばすべき能力を絞る手助けをしてくれるところです。

限られた時間で自分が伸ばすべき能力がどれなのかが分かるので、初心者でも進むべき方向性を思い描くことができます。

本の中では具体的なトレーニング方法もたくさん紹介されているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

人のイラストから学ぶ

 

先ほど紹介したさいとうなおきさんの練習方法でも語られていましたが、初心者にとって「理想のイラストレーター」を探すのは日々の練習以上に大切なことです。

人のイラストを見ることで自分の好みが分かりますし、アイデア面でも多くの刺激を貰うことができます。

最近では図録『ILLUSTRATION』のおかげでその年を代表するイラストレーターを1冊で知ることができますし、『リアルクローズイラストレーション』など特定のジャンルに特化したイラスト集も多く出ています。

 

 

本サイトでもイラストレーターや画集について紹介しているので、▼イラスト紹介に並んでいる記事などは「好きな作品探し」の手助けになるはずです。

 

yelo
特に見ておきたい画集について知りたい人は▼イラスト好きなら観ておくべき おすすめ画集10選に注目作品をまとめています

 

イラストはどこで学べばいい?

イラストに必要な能力がわかったら、具体的なイラストを描く手順を学んでいきましょう。

特に最近ではオンラインでレッスンが受けられる場が増えており、中々イラストに時間が取れない人でも学びやすくなってきています。

自分のライフスタイルに合わせて学ぶことができるのは大きなメリットなので、一度始めてみて損はないでしょう。

 

 

オンラインレッスン

オンラインレッスンのサイトについて、特におすすめなのが以下の2つ。

 

 

どちらも人気のサービスで、イラストの技法やソフトの使い方について学ぶことができます。

基本情報
CLASS101Udemy
会員登録無料無料
受講形態オンライン動画オンライン動画
体験プランありなし
受講期限あり(通常プランは5カ月間、体験プランは1か月間)なし(買い切り型)
価格帯1,980~50,000円(1カ月あたり1,980~6,000円)1,200~30,000円

どちらとも動画でレッスンを受講する形式で、通信講座などと比べて価格が安いのが特徴です。

オンライン講座が向いている人

オンラインレッスンはカリキュラムに沿って着実にスキルを習得できるので、仕事や学校で忙しい人におすすめです。

レッスンが大量にあるので、自分が描きたい画風やスキルに合わせてクラスを選んでみてください。

それぞれの特徴については▼人気オンラインレッスン「CLASS101」・「Udemy」 徹底比較!自分に合ってるのはどっち?で紹介しています。

専門学校

もし「短期間で集中的にイラストを学びたい」「環境を変えて学びたい」などの目的がある場合は、専門学校に通うのもアリです。

一般的に専門学校は「学費が高い」「働きながらは無理」などと言われていますが、実際には社会人が通うのも可能です。

また学費に関しては「教育訓練給付」という制度があり、働きながら通う場合は補助がもらえます。

詳しくは、▼働きながら続けられるのはどこ?イラスト系専門学校を徹底比較!で専門学校のメリット・デメリットやおすすめの学校について解説しているので参考にしてください。

【2022年最新版】働きながら続けられるのはどこ?イラスト系専門学校を徹底比較!

続きを見る

 

自分に合った方法で上手くなろう

この記事ではイラスト初心者向けに必要なデバイスやサービスについて紹介しました。

今は絵が上手くなるのをサポートする情報やサービスが本当に豊富なので、使いこなせばかなり効率的にイラスト上級者に近づけます。

特に忙しくて中々時間が取れない人は、デバイスなどの助けを借りて短縮できるところはどんどん短縮して上手くなりましょう。

またイラストを収益化して活動の幅を広げたい人は▼イラストを収益化する方法とは?始めたいことを初心者向けに解説!で紹介しているので参考にしてください。

-CLASS101, Udemy, イラストの始め方, オンラインレッスン

© 2024 エノホン Powered by AFFINGER5