CLASS101 イラストレーター紹介 オンラインレッスン 海外イラストレーター

【初心者にもおすすめ】CLASS101 おすすめイラスト講座8選【プロクリエイターに学ぶ】

CLASS101 おすすめイラスト講座8選

今回はイラストを学びたい人向けにおすすめのオンラインレッスン「CLASS101」で受けられるレッスンについて紹介します。

どれも一線で活躍するプロのイラストレーターが行うクラスで、クリエイターになりたい人には有益なものばかり。

オンラインレッスンとしては割安なので気軽に始められるのも魅力です。

ぜひ最後まで読んでどのクラスが自分に合っているのか確認してみてください。

また、CLASS101の詳しいサービス内容やメリットについては▼イラスト初心者におすすめ!オンラインレッスン CLASS101を紹介にまとめています。

CLASS101 概要

CLASS101は韓国発のオンラインレッスンサービス。

講師であるクリエイターの動画を見ながらイラストやハンドメイドが学べます。

受けられる内容は大きく以下の4ジャンルです。

ジャンル内容
クラフト刺繍やアクセサリーなどハンドメイド作品が作れるクラス
アートアナログイラストが描けるようになるクラス
ライフスタイル料理やフィットネスなど日常生活に生かせるスキルが学べるクラス
デジタルイラストPCやiPadを使ったデジタルイラストが描けるようになるクラス

今回クラスを紹介する「デジタルイラスト」のジャンルではイラストレーターの講義を受けてイラストのスキルが磨けます。

クリエイターごとにプランがある

CLASS101の特徴は課金プランが講師であるクリエイター単位になっていること。

専門学校の「イラストレーター養成コース」のような様々な講師から教えてもらうセット売りではなく、受けたいクリエイターの授業だけにお金を払うというシステムです。

受けるレッスンが絞られるため、1プランの料金が月額3,000~5,000円くらいと比較的割安で済みます。

また本当に受けたいレッスンだけを選ぶので時間の節約にもなり、自分で選んだクリエイターの授業だけに満足感も大きいです。

また講義を行うのはどれも人気や実績のあるイラストレーターで、しっかりとカリキュラムを組んで教えてくれます。

海外講師のレッスンは日本語字幕にも対応

講師に海外のクリエイターが多いので言語が心配な人もいると思いますが、すべて日本語字幕があるので困ることはそれほどありません。

むしろ海外クリエイターのレッスンをこれほどサポートしてくれるサイトは中々ないので、それだけでもメリットが大きいです。

もちろん日本人クリエイターが講師をつとめるクラスもあり、日本で人気のイラストレーターからオシャレなイラストを教えてもらえます。

おすすめクラス

CLASS101にレッスンがあるのか、おすすめの講師ごとに紹介します。

初心者におすすめなクラス

まず紹介するのは初心者に人気があるクラスです。

どのクラスも実力のあるイラストレーターが講師をつとめていて、「こんな絵が描きたい!」を思えるようなレッスンになっています。

絵柄がとっつきやすいのも人気の理由のひとつで、有名企業やファッション雑誌と仕事をしている人のスキルを学べるのは本当にワクワクします。

Hyona Hyona

CLASS101の超人気レッスン。

ディズニーやセサミストリート、FORTNITEなど有名コンテンツとコラボしてきた実力者からイラストの基礎から実践まで学ぶことができます。

なかなか日本にはいないタイプのイラストレーターですし、海外人気のある表現がつまっているので非常に価値のあるレッスンです。

しっかり学べばInstagramなどで海外のフォロワーを獲得するのもそう難しくはないはずです。

43(ササム)

この投稿をInstagramで見る

43(@43_pon)がシェアした投稿

ガーリーで甘い雰囲気のイラストが魅力的なササムさんのレッスンです。

カリキュラムではパステルカラーを使ったかわいいイラストの描き方について、色の表現をメインに教えてもらえます。

淡い色合いで個性を出すのは意外と難しいので、様々な場面で映えるかわいいイラストを描いてみたい人は必見です。

ソヒョン

ソヒョンさんのレッスンではテクスチャー使ったイラストの描き方について学べます。

テクスチャーとはイラストに使うパターンや模様のことで、使いこなせば布や砂など様々な質感を絵の中で表現できるようになります。

このカリキュラムでは人物や植物、背景などテクスチャーを使って描く方法を基礎から解説しています。

デザイン性が高い表現方法なので、身につければオシャレ度の高いイラストやポスターなどの制作に生かすことができます。

キャラクター・人物

イラストでもっとも人気がある「キャラクター」や「人物」が描けるようになるクラスです。

線画や色彩表現など講師ごとに特徴のあるカリキュラムが組まれていて、5カ月間でしっかり有名クリエイターのスキルを学ぶことができます。

InHyuk Lee

MARVELやDCなどアメコミの世界でコンセプトアーティストとして活躍し続けているクリエイター。

このレッスンで学べるのは「個体を具現化する能力の基礎」です。

47という多めのレッスンになりますが、イメージをペンで表現する能力を格段に伸ばす内容になっており、あらゆる画風に生かすことができます。

なによりInHyuk Leeという実力の塊のような人のレッスンを月額5,000円以下で受けられるのは破格すぎます。

絵が好きで基本的な画力を伸ばしたい人には最高なレッスンでしょう。

使用ソフト:なし(自分に合った環境で)

BF

BFさんはキャラクターと背景がマッチしたハイクオリティなイラストが人気のイラストレーター。

以前ゲーム会社に原画家として在籍していたため、ゲームやWeb上でも映える作品を多く手掛けています。

クラスでは季節感のある風景やキャラクター造形について学ぶことができ、写真を使った実践的な表現もカリキュラムに入っています。

背景まで含めた魅力的なイラストが描きたい人におすすめできるクラスです。

急行2号

この投稿をInstagramで見る

急行2号(@kyuko2goart)がシェアした投稿

2021年8月19日に公開される新しいレッスンです。

日本で人気のイラストレーター・急行2号さんからロジカルにイラストの講義が受けられます。

レッスンの内容は急行2号さんの持ち味である「光」や「髪」の描き方について。

見る人を惹きつける女の子を描く上で超有益な情報がつまっているので、自分のイラストを「映える絵」にレベルアップしたい人は必見です。

背景・風景

イラスト全体の完成度を上げるのに重要なのが「背景」。

CLASS101ではプロのイラストレーターから実践的な背景のテクニックを教えてもらえます。

背景は専門書を読みこんだりしないといけないので大変なんですが、レッスンから入れば苦手意識なく背景に入れるようになるはず。

背景を描くのが好きになれば非常に大きな武器になるので、ぜひ怖がらずに入ってみてほしいです。

すずきアーツ

無料の3DCG製作ソフト”Blender”を使った背景描写が学べるクラスです。

Blenderで背景作りができるようになれば、ゲームのような精巧な世界を作れるようになります。

難しく感じる人も多いと思いますが、レッスンを受けて基礎を身につければ圧倒的にクオリティの高い背景描写が可能になります。

使いこなせば周囲に注目されること間違いなしのスキルなので、3DCGを始めるには最高なレッスンです。

R.E.C

大手ゲームメーカーに在籍するR.E.Cさんから背景の基礎を学べるクラス。

想像した世界を描くのに必要なプロの技術をロジカルに教えてもらえます。

画風を問わず使える技術なので、魅力的な世界観を背景で表現したい人におすすめです。

まずはクーポンでお得にお試しを

今回はCLASS101の中からおすすめのレッスン8つ紹介しました。

どれも魅力的ですが、万人におすすめできるのは新規登録者向けクーポンを使ってやってみること。

期間限定のクーポンなので、配っているうちにイラスト学習への第一歩に使ってしまうのが一番お得です。

登録方法については▼CLASS101 レッスン受講の手順を解説にてまとめているので参考にしてください。

-CLASS101, イラストレーター紹介, オンラインレッスン, 海外イラストレーター

© 2024 エノホン Powered by AFFINGER5