CLASS101 オンラインレッスン

CLASS101の評判・口コミを徹底分析!イラストのスキルアップにも使える?

CLASS101の評判を徹底分析!イラストのスキルアップにも使える?

悩んでいる人
CLASS101を試してみたいんだけど、評判ってどうなの?

CLASS101はオンラインで講師のレッスンが受けられるサービス。

オンラインなので少ない時間でも自宅でスキルアップや習い事ができるので、人気が出てきているサービスです。

今回はCLASS101を検討している人に評判や口コミについて紹介していきます

始める前に知っておくおきたいことをまとめているので、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること

・CLASS101はおすすめできるサービスか

・CLASS101の評判・口コミ

・CLASS101のメリット・注意したいところ

・どんな人におすすめか

CLASS101はどんなサービス?

https://class101.jp

 

CLASS101は「イラストやハンドメイドなどのスキルアップに使えるサービス」です。

レッスンの種類は大きく分けて4つあります。

ジャンル内容
クラフト刺繍やアクセサリーなどハンドメイド作品が作れるクラス
アートアナログイラストが描けるようになるクラス
ライフスタイル料理やフィットネスなど日常生活に生かせるスキルが学べるクラス
デジタルイラストPCやiPadを使ったデジタルイラストが描けるようになるクラス

イラスト関連では特にデジタルイラストのレッスンが豊富。

人気のイラストレーターのレッスンがどんどん開講されているので、ポップで今っぽいイラストを始めたい人におすすめです。

他にも「モチベーションが維持しやすい」「流行りのクリエイターから学べる」「動画だからいつでも受講可能」など、メリットが多いのもポイント。

CLASS101がどんなサイトか知りたい人は▼オンラインレッスン CLASS101を紹介でも解説しているので見てみてください。

CLASS101の評判・口コミ

まずは気になるCLASS101の評判や口コミについて確認していきます。

「オンラインスクールは気になるけどちょっと不安だなー」って人はぜひ参考にしてください。

良い評判

・レッスンの質が高い

・丁寧に教えてくれるからスキルが上がりやすい

・動画レッスンだからしっかり編集されていて見やすい

・講師からフィードバックをもらえるので安心できる

楽しくイラストが学べる

目立ったのはレッスンの質の高さについての口コミです。

オンラインスクールは初めてという人が多く、不安もあったからか多くの人がレッスンのおもしろさに高評価をしていました。

みんなレッスンを楽しんでいるのが印象的で、「楽しく趣味やスキルを身につけられる場」としてはかなり優秀です。

悪い評判

・海外のサービスだから不安

・PCに慣れていないと操作が難しい

・やっぱり直接人に教えてもらいたい

サイトは使いづらい?

日本だとCLASS101が主婦向けにマーケティングをしているからか、サービスへの不安についての口コミが目立ちました。

「サイトの使いづらさ」という点では確かにいくつかUIの問題点はありますが、普通に使っていく上ではそこまで使いにくいとは感じませんでした。

普段からPCやスマホなどをある程度触っていて慣れている人であれば、まったく問題なくレッスンを受けるところまで進めるはずです。

メリット

続いてCLASS101のメリットについて3つ紹介します。

クーポンや期間限定キャンペーンがお得

新規登録者向けクーポンやほぼ毎月行っている割引キャンペーンなど、CLASS101は様々なキャンペーンを行っています。

どれも期間限定のキャンペーンなので、もし気になるレッスンがあったらチャンスです。

たぶん今も何かしらのキャンペーンを行っているはずなので、覗いてみてください。

【イラストレーター紹介】急行2号 イラスト・関連作品紹介【CLASS101】

続きを見る

流行りのクリエイターからレッスンを受けられる

質問する人
オンラインスクールは興味あるんだけど、どこも微妙に今っぽくないんだよね……

イラストが上手くなりたくてイラスト講座や技法書を探してみたけど、どれも微妙に古臭くてテンションが下がった経験はありませんか?

せっかくイラストを描きたい気分になっているのに、自分の好みのレッスンがなかったらやる気が半減してしまいます。

CLASS101には「いいね」が200個たまるとクラスが開講されるというシステムがあります。

みんなの「受けたい!」という気持ちが開講に反映されるというわけです。

そのため今人気があるクリエイターのクラスが開講されやすく、トレンドのデザインが学びやすいのが特徴です。

流行りのデザインを取り入れるのはもちろん、モチベーションを保つ上でも「今人気がある人」から教えてもらえるのは重要です。

早割クーポンももらえるので、どんどん「いいね」をして好きなクリエイターの技術を学びましょう。

カリキュラムが優秀

CLASS101は自分が選んだクリエイターのレッスンを継続して受けられるのが特徴です。

受講期間は基本的には5カ月間で、そのあいだカリキュラムに沿って体系的にスキルが学べます。

CLASS101はレッスンごとに用意されたカリキュラムがよくできていて、講師の持ち味やスキルをしっかり学べる分満足度が高いです。

他のサービスだと、好きなクリエイターのレッスンが見つかっても単発で終わってスキルが身に付かないまま不完全燃焼になってしまいがち。

その点CLASS101ではカリキュラムに基づいているので、より確実にスキルを身につけることができます。

また5カ月の間にイラストを描く習慣を身につけやすいので、ある意味こっちの方がスキル以上に今後の人生を変えてくれるかもしれません。

注意点

CLASS101の注意点についても3つ紹介していきます。

どれも大事なポイントなのでCLASS101でレッスンを始める上で押さえておきたいところです。

海外講師のレッスンはながら見できない

海外講師のレッスンが多いのがCLASS101の特徴。

英語や韓国語が聴き取れない場合は、日本語字幕を見ながらレッスンを受けることになります。

聞き流しながら作業がしたい人にとってはマイナスかもしれません。

ただイラスト講座という特性上、基本的には画面を見続けることになるので思ったほど言語の問題は気にならないはずです。

受講開始のメールが届かないことがある

ここは優先的に改善して欲しいポイントですね。

システム上の不具合なのか、受講開始のメールがすぐに届かないことがたまにあります。

サポート用のチャットで連絡すればすぐに対応してもらえますが、面倒なのは間違いありません。

日本人の受講者数も増えてきて勢いがある時期なので、早めに解消して欲しいところです。

サイトのUIに慣れが必要

CLASS101は韓国発のサービスなので、日本人にはやや使いづらいところもあります。

例えば検索時にジャンルごとの絞り込みが上手くいかなかったり、クリエイターのプロフィール情報が物足りなかったりと、探してみると微妙なところも結構あります。

ただサイトもしっかり日本語で作られていますし、レッスンを受ける上ではそこまで使いづらさは感じないはずです。

ここを致命的なポイントと捉えるかはその人の好みや考え方にもよると思います。

まずはクーポンでお試しを

この記事をここまで読んだ方におすすめなのは、新規登録用クーポンを使ってレッスンを始めてみることです。

今なら新規登録者は5,000円オフのクーポンをもらってレッスンを始めることが可能。

CLASS101が気になりつつも中々オンライン学習への一歩が踏み出せない人は、クーポンがもらえるうちに気になるクラスを試すのが一番お得です。

イラストのレッスンについては▼CLASS101 おすすめイラストレッスン8選でおすすめをしっかり紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

「すぐに始めたいけど始め方が分からない!」という人はこちらの記事からどうぞ。

【クーポンの適用方法も解説】CLASS101 レッスン受講の手順を解説

続きを見る

-CLASS101, オンラインレッスン

© 2024 エノホン Powered by AFFINGER5